SSブログ
映画・本・舞台・TV等 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

0655 [映画・本・舞台・TV等]

どこかのWebで記事を見つけて、"0655"なる番組の存在を知った。
なーんとなく興味を持ったので、見てみたら……
アタマの中はスッカリ「アルデンテの歌」に染まっております。

ということで、ちょっとファンになりそうなこの番組。
ペアの"2355"も、まだ見れていないけど、気になってます。
しかも、19日には、両番組の傑作選とやらもあるとか。いやー、コレは見なきゃ。

……なーんてことを考えていたら、
友人のblogにも0655のことが書いてある。
こういうのをシンクロニシティというのかな。

機内映画 [映画・本・舞台・TV等]

NRTーー>CGKの機内で、映画を2本(というか1.8本ほど)見た。

一つは、"This is it."。
言わずと知れた Michael Jackson 未完のロンドン公演の記録映像。
知り合いが劇場で見て「よかった~」と言ってたため
野次馬根性で見始めてみたのだが……

良い。

芸能人の芸「以外」の部分ばかり報道する「芸能」ニュースで作られた
最近のMJの印象は完全に覆った。
アルバム”Off The Wall" "Thriller" を聞いていた頃の感動が、
倍になって帰ってきた。
やはり、彼は凄い。
MJのファンとは言えない私でも、
このライブがみたい!と本心から思った。

帰ったらDVD買おうかな(笑)


もう一つは、「南極料理人」。
モルディブ滞在中に読んだ、南極越冬隊の料理人の著書「面白南極料理人」の映像化版だ。
本は実話で、私の存じ上げる業界の方なんかも出ているのだが、
さて映像化されてどうなるか、と思いきや……

結構、良かったかな。
食事のシーンの微妙は下品さが産むリアリティは、
伊丹十三の作品にも通づるところがあって、なかなか好きです。
フランス料理の話とか、ラーメンの話とか、楽しい。
寒さや吹雪の描写は
(北海道レベルの経験から)少々リアリティに欠くんじゃない?と思ってしまう場所も
いくつかあったが、
逆に、AWSだの、エアロゾルだの、エアロゾンデだのといった業界用語が
ポンポン出てくるのは、マニアックにリアリティを感じさせてくれたり。
映像化されるとガッカリという作品が多い中で、
この作品は、結構楽しめた。

ただ、クライマックスの前で、飛行機が着陸態勢に入ってしまったのがなんとも残念。
最後まで見たかったな~

帰国したらDVD借りに行こうっと。

以上おぼえがきでした。

桂歌丸 [映画・本・舞台・TV等]

初めて生で拝見しました。

さすがです。
笑点で見ている同じ人なんだけど、噺になったら一味違います。

お題は「甚五郎鼠」、
おなじみの噺ですが、
楽しく聞けました。

でも、今日のホールは大きすぎて、なんだか妙な気分。
今度は、小さいハコで楽しく聞きたいところです。

怪人二十面相 [映画・本・舞台・TV等]

本屋さんで見て、おったまげただ!
だって、だって、
私が小学校の何年かかけて、
ハードカバーの全巻をそろえた「少年探偵」シリーズが
文庫になって、本屋にヒラ積みで並んでるんだもん!

しかも、泣けることに、
表紙もハードカバー時代のままじゃないか。

コレは、いいねぇ。
自宅のハードカバーをもし処分してしまっていたら、
全巻オトナ買いしてしまったかも。

同じ装丁で出ていて、私は揃えられなかった
「怪盗ルパン」シリーズも、
出してくれないかなぁ。

そして、実家の本棚にあるハードカバーの少年探偵シリーズも
ちょっと読み直してみようか、とも
考えてしまったのでありました。

ストーリー・セラー [映画・本・舞台・TV等]

この本も、このブログからの紹介。
いろんな作家の短編を集めた、一冊の本。
買って、最初の一篇を読んだあと、しばらく置いておいたのだが、
最近、これはいかんな、と、二篇目を読んだ。

そのまま、最後の話まで読み終わってしまった。

特に好きなのは、
2篇目(近藤史恵さん)と、3篇目(有川浩さん)、
そして、6篇目(道尾秀介さん)。
どうやら今の私は、ちょっと甘めの話が好きなようで。

でも、気になったのは、
登場人物が何か特別な人物でありながら
その特別さがストーリーにほとんど関与しない、という話が
幾つかあったこと。
単に短編だから、なのか?
それとも、これらの登場人物は、その作家の作品では重要人物で、
この短編には番外編として出演しているからなのか?
あるいは、こういうスタイルは最近の流行りなのか?
気になるなぁ。


で、有川浩さんの作品を本屋で適当に一つ選んだ
「レインツリーの国」を読みながら、今に至るわけだが……

よく考えると、私の本棚、もとい、
本を詰め込んだままの引越し荷物段ボールには、
彼の作品「図書館戦争」シリーズが何冊か、
未読のまま入っているんじゃないか?

そんな未読死蔵本、私の推定で、20冊以上。
あああ、もったいないことしてるなぁ、オレ。

カフーを待ちわびて [映画・本・舞台・TV等]

最近お気に入りのある人のブログのお勧めから、
久々に、ストーリーものの本なぞ読んでみた。

久々に、文章を読んで、頭の中に映像が広がり、動いているのを感じる。
10代の頃に比べると随分、画質も奥行きも処理速度も落ちてしまってるけど……
気持ちいいよ。

南の島のおはなしだけど、
南の島キライ?の私も、普通に、気持ちよい島暮らしを思い出したりして。

また、こういう本、読みたいね。
そして、沖縄の島にも、ほげーっ、としに行きたくなりました。

とりあえず、明後日からは、南の、でっかい「半島」に参ります。
ほげーっ、とできる時間があったらよいなぁ……

レッドショルダーマーチ [映画・本・舞台・TV等]

元アニメオタクのワタクシが過去最も入れ込んだ作品である
「装甲騎兵ボトムズ」。
その作品中で、主人公が過去に属していた強力かつ凶悪な部隊が
「レッドショルダー」で、
そのテーマ曲(?)が「レッドショルダーマーチ」。

これ、実際の映画の曲だったんですねぇ。Wikipediaで見て初めて知りました。
早速iTunesからダウンロードしてしまいましたよ。

独りの夜、「うぉぉ~っ、やめろ~っ!!」と
主人公(キリコ)ごっこに興じるのもまたよし(笑)


そしてその上……
こちらは、金曜に飲んだ方と「革命」な話題がでたことから
革命と独立戦争をテーマにした「太陽の牙ダグラム」を連想してしまった私。
北極ポートを目前にした武装解除のシーンで
ジョルジュが叫ぶ「こんなんじゃなか、こんなんじゃなか~っ!」というシーンが
突然見たくなり、
バンダイ動画チャンネルで購入してしまったりもして。


なんつーか……三つ子の魂百までとは良く言ったものよ……

勇サク [映画・本・舞台・TV等]

SakuSaku
一部では超有名な番組。
# 「水曜どうでしょう」とファン層がかぶるのは何故だ。

で、そのSakuSakuで
4月上旬に、歴代MCのリバイバル・ウィーク(?)があって、
最近見てなかったクセにここだけは見てもうた。
「やっぱ、あかぎあいはえーのぉ…」
「カエラもアホで良かったな……」
なんて。

かくして、だんだん自分からは離れつつあるな、と思っていたSakuSaku。
リバイバルWeeksが終わった後、
4代目に変わったMCを見てみて1週間ほどたつが。

……い、いいじゃん……

慣れてない部分があったり、
声は私の好きな類ではない最近の若者の周波数帯の狭い声なのだが、
レスポンスとか視線とかが良いんだよね、

ということで、ちょっとファンになってしまったよ。

見ちゃうじゃんか、毎朝。
本来朝の出勤準備をしているはずの時間にTVにかじりつくことになってしまい、
朝のスケジュールがきつくなるのは、目に見えてるんだけどね……

青空しょって [映画・本・舞台・TV等]

久々にオトナ買いしてもーた。

「青空しょって」。

20年くらい前に、少年サンデーで連載していたゴルフ漫画。
荒唐無稽な必殺技は出てこずとも
ゴルフの世界で「ありそうでない」「なさそうであるかもしれない」展開で
若い主人公が強敵と出会い成長していく物語。

全巻を手にして、一気に読んでしまった。
面白い。
高校ぐらいの頃に、
ゴルフのルールもわからずに熱く読んでた頃を思い出すよ。

「ボールはあるがままに打て!」
「ゲット イン ザ ホール!!」

うーん、いいねぇ
ちょっとゴルフはご無沙汰してるけど、そろそろ再開の時期かな?

カンブリア宮殿 [映画・本・舞台・TV等]

帰国してからほとんどテレビを見ていない私だが、
実は正確にいうと、1つだけ見ている番組がある。

カンブリア宮殿

毎回、経済分野に関連したゲストを呼んでお話を聞く、というのが内容。
今週は、ユニチャームの社長がゲストだった。

帰国後、しばらく見てなかったのだが、
以前の録画予約が生きていて、毎週録画されているのを最近発見した。
以来、たまった録画を(風呂に入ったときに)見ている。

結構おもしろいし、
自分の最近の仕事のやり方や姿勢なんかも反省させられることもある。
少しづつだけど、自分の意識も改革中。
仕事がいきなり効率化するワケもないのだが、少しづつ、ね。

で、ホントは週1回くらいがちょうどよいのかもしれんが、
HDDレコーダの残量もそろそろ少なくなってきたので、
週1回以上のペースで見ないと、他の録画ができん。
1時間番組なので、1週分を1回の入浴時に全部みるのはなかなか辛いのだが、
もうちょっと、ペースを上げようかねぇ。

前の10件 | 次の10件 映画・本・舞台・TV等 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。