SSブログ

コクリコ坂から [映画・本・舞台・TV等]

応募したのも忘れていた「コクリコ坂から」試写会ご招待のハガキが着いたのが1週間ほど前。
「ゲド戦記」の評判はからっきしなので、あまり期待せずに行ってみたのだが……

これが、結構、楽しかった。

ストーリーはベタな展開なのだけれど、雰囲気が良いよね。
横浜に住んでいる私には、このへんがあの頃は……なんて想像すると楽しいし、
自分が子供の頃にかろうじて残っていた昭和中頃の雰囲気や、
そのころの青臭い若者たちの行動もなかなか。
90分という比較的コンパクトな構成も相まって
楽しく見ることができました。

ガリ版は懐かしいなぁ(笑)

うん、ウチの息子くんにも、小学生あたりで見てもらい、
こーゆー学生生活も楽しいかな、という意識をもって
中学生~高校生になって欲しいと思うなぁ。




ウチのカミさんがねぇ [映画・本・舞台・TV等]

ピーター・フォークが亡くなったとのこと。

随分子供の頃から「刑事コロンボ」シリーズはとても楽しく見ていた。
表題のセリフは、子供の頃から、オトナになったら言ってみたいセリフだったし
そんなセリフに代表されるコロンボのすっとぼけた言動、
その裏に隠された怜悧な頭脳と鋭い推理……
とても好きでした。

番組のスタイルは「古畑任三郎」に引き継がれてるし
音楽は最近どこぞの缶コーヒーのCMで使われているけど、
どちらを見ても、やっぱりアタマに浮かぶのはオリジナル。

シリーズ全話って何作くらいあるんだろ。今度、長期乗船中に制覇してみようかな。

Space Bio Charge [映画・本・舞台・TV等]

何故か最近、はまってます。

菅野よう子 "Space Bio Charge"

彼女が手がけた曲が使われてるアニメは、"Cowboy Bebop" くらいしか知らないんだけど、
曲を聞いてると、その日その瞬間の場面場面に応じて「ハマる」曲があるんだよね。
「器用貧乏もxx年続けてれば立派な才能、文句あっか」だったかな、彼女の言ったことは。
……え?器用貧乏?とんでもないわ。

ということで、私のブログを2回以上見た人皆さん、コレ聴きなはれ。
人によって気分によって時間帯によって気に入る曲は違うと思うけど、
その分、楽しめるから。

ちなみに私は立派な「元」アニメおたくです。文句あっか。

西大伍 [アウトドア・スポーツ(観戦)]

本日のキリンカップ、日本vsペルー。
試合が今日だってことも帰宅して点いているテレビ見るまで忘れてたのだが、
代表に、我らが西大伍が選ばれてたってのは知っていた。

で、テレビを見たら、なんと先発出場じゃないの!!

いや~、嬉しい。

ハーフタイムで代えられたこともあって
きっと本人もプレーには満足してないと思うんだけど、
まずは第一歩。
長友やら内田やらライバルはいっぱいいると思うが
彼のプレーが、我らが今ちゃんと共に、ワールドカップなんかで見れたら、
サイコーだな。

楽しみが増えました。

真・くらっしゅ [雑感]

よくまぁモノが壊れるなぁ、と思ったら、極めつけが待っていた。

雨の日曜日、愛車ポロ蔵で2車線道路の内側を走っていたら、
外側車線を走っていた軽自動車が、いきなり車線変更。
見事にポロ蔵くんの側面に突っ込みました。

保険が効くとはいえ、走行中のことで責任割合100:0はありえない。
となると、免責金額の幾分かは自分で払わねばならぬ。
先月~今月は、お財布がかなり苦しいんだけどなぁ。

それ以上に、クルマの何処かにダメージが残ると嫌だなぁと思う。
幸い接触がそれほど派手じゃなく
SRSエアバッグは動作しなかった程度なのだけど
絶対何がしかは影響があるんだよなぁ……(経験上)

更に、手放す場合の価格にも影響してくる……かも?
米国だと、各車両固有の番号から修理履歴が全部手繰れてしまえたのだが、
日本ではそういうシステムになっているのかな?
だとしたら、ちょっと残念かも……
(当面手放す気はないのだけどね)

ついでに、ある日帰宅してみると、うちのボーズのハナにも傷が。
何かの拍子に畳で擦ったのだとか。
これも「くらっしゅ」なのだけど、大事に至らずによかったよかった、です。

続・くらっしゅ [研究活動]

くらっしゅしたNASは、いろいろと手を入れてみたところ
なんとかデータの読み込みはできるようになりました。
が、いつ完全にダメになるかは神のみぞ知る。

ということで、
もうダメなそのNASから別のNASにデータを移し変えを決行。
しかし、今度は移動先のNAS(こちらもRAID5)でHDDが1台ダメに……

データコピーは進行中。元のNASはいつ壊れるか判らない。
作業を止めてディスク交換、なんてできやしない。

ということで、胃が痛い思いをしながら、データコピーが終わるまでの1日を過ごしました。

結局、両方のNAS共にクラッシュすることなく、
なんとかかんとかデータのほとんど(全部ではないが)を
コピーすることが出来ました。

作業終了後、ダメなNASは
HDDを全入れ替えにする(もうスペアのHDDがない)ことにして電源オフ。
バックアップ先のNASは、ダメHDDを交換して(これでこちらもスペアはゼロだ)
とりあえず当面は冗長性は保つことに成功しております。

実はこの日はもう一つおまけが。
作業途中で動揺している私、
Windowsで愛用しているVAIO-Tのキーボードに、
ハウスミネラルむぎ茶をぶちまけてしまったのです。

どこまで浸水しているやもしれず、まずは緊急電源オフ。
できる範囲で水気を吸いとってから、エアコンの効いているサーバ室に持って行き
扇風機で風を当ててしばらく放置。
おかげで当日に予定されていたプレゼンはキャンセル。
(そりゃそーだ、サーバは全部アクセス不能で
ノートPCは電源投入不能となりゃ、どこにもアクセス可能なプレゼンファイルはありゃしない)

折しも13日の金曜日の直前。
あーあ、天中殺(古っ!?)かよ。

ノートPCは
しばらく放置した後におっかなびっくり電源を入れてみたら、
"Operation system not found" の表示。

……SSDにアクセスできないってことじゃないか。

最悪だ。PC自体がダメでもSSDが生きてりゃデータは回収できるものを……

いやいや焦るな。まだ完全にダメと決まった訳じゃない。
と自分を言い聞かせ、数時間後まで更に乾燥措置をとり、電源を入れてみたら

なんとか起動させることができました。

データのバックアップを即座にとったのは、言うまでもありません……


コンピュータに振り回された1週間。
実は別の事にも随分振り回されたこともあり
人生で一、二を争う、お疲れのウィークになったのでありました。



くらっしゅ [研究活動]

ひぇぇ~っ!!!
仕事で使っている個人用NAS2台のうち1台がお亡くなりになってしまったぁ~!!!

ディスクアクセスの激しいプログラムを仕掛けていたら、
突然NASへのアクセスが出来なくなってしまった。
慌ててサーバ室に様子を見に行くと、筐体の温度が極端に上がっている。
どうやら、ファンが壊れてしまったらしい。おかげで、HDDが1本パァ。
うーん、RAID5のシステムでディスククラッシュが1本で済んだのは不幸中の幸い、
と、ディスクを交換し、ファンを適当に調達・交換してから起動してみたら、
……あらら、ディスクは全部認識しとるのに、RAIDが見当たらないって、どういうことよ!?

計算して作ったデータなら、計算プログラムも元データもあるので
時間をかければ修復できるのだが、
モンダイは、このNASにはWindows関連の資料を大量に保管していたこと。
過去の論文原稿とかプレゼンテーションファイルとか資料とか写真とか、
一切合切パァ(涙涙涙)

メーカーに泣きついてなんとか修復を試みてはおりますが、
まぁ、難しいだろうなぁ。
例え技術的に可能だとしても、
もし費用が高額になったら、今年の財政じゃ出費は難しいだろうし……

1~2週間くらい旅に出たい気分ですが
今や家族持ちになってしまった手前そうもいかず、
更には学会での発表が迫ってるので、必死で再計算です。

ま、その合間に、6月の傷心家族旅行の計画でも練ることにしようか(笑)
落ち込んでてもしょーがないですからね。

私にしては [映画・本・舞台・TV等]

SFやらサスペンスやらを好んで読む私にしては
ちょっと毛色の変わった本を最近2冊ほど読んでみた。

 「阪急電車」有川浩
 「99のなみだ・雲」(短編集)

最近、何か変わったことがあったワケでもないんだけど、
(しかも、前者を読んだのは地震の前、後者も買ったのは地震の前)
こういう「心の水分」が欲しかったのかもしれん。

あるいは、どちらの本のどの作品も
主人公が「何か」に気付いて一歩(あるいは数歩)進み出す話でもあるので、
最近成長著しいうちのボーズの未来、
そしてそれを見つつ親として成長せにゃならん自分自身の近未来(または過去)に
投影しているのかもしれない。

……で、「99のなみだ」、読了して「何が99なの?」と思ったのだが、
どうやら、何冊もあるらしいね。
他の本も、ちょっと読んでみたい気もするが、
2~3冊目で食傷気味になるような気もするし、
どーしたものか……

とりあえず、その前に
先日のスリランカ出張の機内で読もうとして買った(が手を付けてない)
「新世界より」を読むとしようか。

……結局やっぱりSFかい(笑)


日々成長 [育児]

ちょっと前まで、仰向けに寝ころんでいることしかできなかったウチのボーズ、
ここ1ヶ月で急成長中。
あの地震の直後くらいから、随分腹筋/背筋が使えるようになってきたなー、と思ったら、
寝返りができるようになるまであっという間。
先月末の出張から帰ってきたら、おすわりもできるようになっていた。

目に見えて成長していく姿は、楽しいね。
次は、ハイハイで前進する姿が見たいなぁ。

自粛 [雑感]

いろんなことが自粛されていたり、
はたまたその自粛に対して批判が起こったり。
皆さん悩んでますね。

私は自粛という言葉そのものがあまり好きではありません。

自分の意志で誰かの感情を思って実行をやめるなら
「中止」「取りやめ」と言えばいいだけの話。

わざわざ「自粛」って単語を使うってことは、
「周囲の目を気にしてやめました、私は気を遣っているんですよ」
と嫌らしいアピールをしている、ように私には聞こえてしまう。
そこにあるのは、
被災者などの本当に大変な人々への配慮ではなく
自分がどう見られるかの過剰な自意識じゃない?

「自粛」して浮いたお金や時間やエネルギーは、何に使っているのかな。

私は、自粛はしません。
宴会では、盛大に東北・北海道*の酒を飲み、
亡くなった方や壊れたものたちへのせめてもの供養としたいと思う。
そして宴会で取り戻した元気を、ちょっとでも、役立てられたら、いいな。

(*北海道も、観光客激減で大変なことになっているようだ。
北海道出身としては、気になるので、せめてもの応援。)

月曜は、宴会です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。